はらぺこあおむし ポンポンで作ってみた

おはなし会で『はらぺこあおむし』をやることになり

人形を登場させたくてデパートに見にいくも

あら、結構いいお値段


というわけで、ポンポンをつなげて自作〜

はらぺこあおむし ポンポンで作ってみた
以下簡単ですが、作り方です

材料はすべて100均(毛糸、ポンポンメーカー、フェルト、刺繍糸)

①ポンポンメーカーで胴体を複数作る
顔は一回り大きいポンポンメーカーで作る

ポイント!
毛糸を丸くカットする時、ポンポンをしばった時の毛糸は長く残しておく

②長く残した毛糸を極太針に通し、あおむしの形になるように調整しながら、ポンポンを連結させていく

③フェルトと刺繍糸で、目、触覚、足を作り、ボンドで張る

④背中の毛を、ピンセットとボンドで2、3本ずつ植毛して、でき上がり!


ワイヤーなどは入っていませんが、うまく繋がると自立します




子供が喜んで遊ぶ



はらぺこあおむし ポンポンで作ってみた

「おっぱいのんでるの」









同じカテゴリー(キャラクター)の記事画像
入院とおしりたんてい
『リカちゃんとひとみちゃんのかんごふさん』
はらぺこあおむし ちょうちょ 作ってみた
おさるのジョージ ぬいぐるみ
同じカテゴリー(キャラクター)の記事
 入院とおしりたんてい (2019-10-06 10:21)
 『リカちゃんとひとみちゃんのかんごふさん』 (2018-12-03 21:54)
 はらぺこあおむし ちょうちょ 作ってみた (2017-11-30 00:27)
 おさるのジョージ ぬいぐるみ (2017-11-20 14:09)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ムーミンママ
ムーミンママ
絵本と手作りが好きな元書店員。小学生娘2人。千曲市のカフェ「よろずや」さんで手作り品を売ってます。(工房コチュカ)