2019/08/08
先日の月曜日、上田創造館のイベントに行ってきました
いろ〜んな科学や自然に関するブースがあって、すべて周りきれないほど!
こどもたちは、紙ヒコーキ(カンタンなのによくとぶ)や、スライム(初体験でテンション⤴︎)を作って大喜び
付き添いの私は子どもを見守りつつ、ぼへーっとしていたのだけど、予想外に私のテンションが上がったものが
それはプラネタリウム
「銀河鉄道999」
http://www.area.ueda.nagano.jp/sozokan/
天井いっぱいの宇宙に、CGとアニメをミックスした新しい999が駆け抜けていくさまは超大迫力!
子どもの頃テレビアニメを見ていたので、なつかしいやら新しいやら・・・胸がいっぱいになってしまいました。
アニメがなつかしい世代の方なら、大人だけでも見に行く価値あり!
ぜひおすすめです
いろ〜んな科学や自然に関するブースがあって、すべて周りきれないほど!
こどもたちは、紙ヒコーキ(カンタンなのによくとぶ)や、スライム(初体験でテンション⤴︎)を作って大喜び
付き添いの私は子どもを見守りつつ、ぼへーっとしていたのだけど、予想外に私のテンションが上がったものが
それはプラネタリウム
「銀河鉄道999」
http://www.area.ueda.nagano.jp/sozokan/
天井いっぱいの宇宙に、CGとアニメをミックスした新しい999が駆け抜けていくさまは超大迫力!
子どもの頃テレビアニメを見ていたので、なつかしいやら新しいやら・・・胸がいっぱいになってしまいました。
アニメがなつかしい世代の方なら、大人だけでも見に行く価値あり!
ぜひおすすめです