2019/02/20
冬は好きだけど、お花や緑が少ないのが寂しい季節
窓から見える景色もなんだかグレー…
よーし、ウインドウワッペンを作って、窓を明るく変身させちゃおう!
材料は、ダイソーの「グラスペイント」
思い切って全10色買いましたが、茶色や薄茶は出番が少なめ
デザインによりますが、はじめからなくてもいいかも
(^_^;)
アクリル板に黒でアウトラインを描いて(これは園児には難しいので、私がやるんだが)、それが乾いたら色をうめていきます
で、待つこと一晩
できたのコチラ!

おひなさまは小2の長女のデザイン
暖かいと、アクリル板からはがす時に、柔らかくてはがしにくいので、夏はちょっとやりにくいかも
写真の女びなも、はがす時失敗してフニャっとしてます
後日、私は透明な写真立てにやってみました
これも100均(ウィル)です


これならはがす手間がないから、失敗しにくい!
直接窓には貼れないけどね
ちなみに、写真立ての板は2枚1組なので、2回作れてお得です
ちょっとしたデザインでも、キラキラして可愛いですよ
おすすめです✨
窓から見える景色もなんだかグレー…
よーし、ウインドウワッペンを作って、窓を明るく変身させちゃおう!
材料は、ダイソーの「グラスペイント」
思い切って全10色買いましたが、茶色や薄茶は出番が少なめ
デザインによりますが、はじめからなくてもいいかも
(^_^;)
アクリル板に黒でアウトラインを描いて(これは園児には難しいので、私がやるんだが)、それが乾いたら色をうめていきます
で、待つこと一晩
できたのコチラ!

おひなさまは小2の長女のデザイン
暖かいと、アクリル板からはがす時に、柔らかくてはがしにくいので、夏はちょっとやりにくいかも
写真の女びなも、はがす時失敗してフニャっとしてます
後日、私は透明な写真立てにやってみました
これも100均(ウィル)です


これならはがす手間がないから、失敗しにくい!
直接窓には貼れないけどね
ちなみに、写真立ての板は2枚1組なので、2回作れてお得です
ちょっとしたデザインでも、キラキラして可愛いですよ
おすすめです✨