お友達のご紹介で、バラがきれいだというお宅に伺わせていただきました

どんなお庭かしら〜?と軽い気持ちで出かけて行ったのですが、そこは予想をはるかに上回る完璧なイングリッシュガーデン!

こ…ここは、蓼科のバラクラ?

運良く、お庭を作っているご主人に色々とお話しを聞くことができ、喜んでいるように咲き誇るバラに囲まれて、夢のような時間をすごしました


私が、白いバラが好きとつぶやくと、ブーケにして差し上げましょうか? と‼︎


お友達が下さった金魚草、芍薬とあわせて。



喜んで持ち帰ったはいいけど、まともな花瓶がなくて。

考えたあげく、大きめのジャム瓶に手持ちの布とタティングレースでおめかし




こちらは、ペアのワイングラスに
ちょっと結婚式みたい


部屋が、やわらかなバラの香りでいっぱい

花を飾ると幸せな気持ちになります〜











3月あたまに休校が始まってから約3か月。

3月4月は課題は出ていたものの、こなすのにまだ余裕がありました

ところが5月に入ったあたりから、先生方の本気が見え始め、しっかり5教科の他に図工や習字も。

ええ、植えましたよ。朝顔の種もね♪

そして今日もらった今週の課題には、生活習慣のチェック表、運動のチェック表もついてきて

それらを見た瞬間思ったです。



あーワタシ コレ ムリだわ…


2人の勉強を見て(特に新一年生の勉強はつきっきりで見てあげないと、何をどうしたらいいのかサッパリ分からない状態)、3食食べさせ、密を避けながら運動させて、早寝早起き、テレビやゲームは時間を決めて…って、


全部ちゃんとやろうとしたら、たぶんすごく怒っちゃう



先生や給食やお友達がどれほどありがたいか、今回のことでとってもよくわかりました。

それにしても、親の負担が大きいと感じるのは、わたしだけなのかなぁ
休校中もしっかりやってもらいたい、っていう先生の気持ちもわかるのだけど














今日は小学校の登校日でした
朝、子どもと一緒に歩いたのですが、道すがら目を引いたのは、ルピナスの花


群れをなす白からピンク、紫色へのグラデーションが、きれいな絵のようです。
空に向かってすっすっと立つ姿も、凛とした印象ですてき。

花言葉は、always happy(いつも幸せ)


『ルピナスさん』という絵本があります。


ルピナスさんは、小さな女の子でした。やがて仕事に旅にと充実した毎日を送る、自立した女性に成長します。
しかし、髪に白いものがチラッと見え始めた 頃、ルピナスさんは身体を壊してしまいます。

長いことベッドで過ごし、やっと起き上がれるようになった彼女は、丘の上でルピナスの花を見つけます。

その時、小さな頃おじいさんとした約束を思い出します。

ー世の中をもっと美しくするために、なにかしなくてはいけないよ

ルピナスの花に希望を見出した彼女は、すぐに行動に移します。
世の中をもっと美しくするために。


この絵本に出会ったのは、2年くらい前です。
病気とストレスで身体を壊してしまい、実家で療養していた時だったので、自然と中年になって寝込んでしまうルピナスさんと自分を重ね合わせて読みました。

全体の絵の色調はグレーがかっていて優しいのですが、線は細かくはっきりした印象で、大人の女性のしなやかさ、強さ、優しさが絵からも伝わってきます。

つらいとき、この絵本に癒される女性は多いと思います。
小さな希望を見つけて、前を向いて歩いていきたいと思わせてくれる一冊です。



ルピナスさん 小さなおばあさんのお話
バーバラ・クーニー/さく かけがわやすこ/やく
ほるぷ出版
1,430円












こんしゅうは、ひさしぶりに学校に行けてよかったわ

だってわたし1年生になってすぐに、学校がお休みになっちゃったから





しゅくだい、まいにちあるのよね
でもまだなにも習ってないから、なにやったらいいかわかんなくて




ねえねえ、ところで、ランドセルこうやってしょったことある?





お友達や先生に、まいにち会えるようになるといいな
アタマボサボサ…

おわり!



1年生の次女のキモチを、メルちゃんでお送りしました
ランドセルはフェルト製、ミシンで作りました
小さいのに、パーツがたくさんあって大変〜
ヨレヨレですが、なんとか遊べそうです汗




昨年子どもに好評だった、お花のクッキー作り
今年もやりたーい!


赤い花 セージ
白い花 カモミール
丸い葉っぱ ミント
細い葉っぱ ローズマリー

庭や畑で採ったものをキッチンペーパーにはさみ、半日〜1日押し花に
※何か分からない草花は、食べないように注意です

仕上がりを考えて、アイシングクッキーのレシピでタネを作ったら
草花を、クッキー生地に指でぴったり貼り付けて焼きます



焼けたよー!

まあまあ色が残りました
バターとハーブの匂いがたまらなくいい〜




「おいしー♪」
口の中に、ほのかな甘さと香りが広がる
春限定のクッキーです




ところで、実家の庭にはこんな花が

葉の付け根に、ちょうちん袖のような白い花がふたつづつ下がっています
名前が分からないけど


日陰が好きみたい


涼しそうに風に揺れていました
















< 2020年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ムーミンママ
ムーミンママ
絵本と手作りが好きな元書店員。小学生娘2人。千曲市のカフェ「よろずや」さんで手作り品を売ってます。(工房コチュカ)